7月21日、日曜日からNHKのラジオ体操に合わせた、町会のラジオ体操が始まりました。朝6時半、寝坊助が毎日起きられるでしょうか?7月末まで全11日間のラジオ体操、皆勤賞は何人出るでしょうか。楽しみです。
庚塚小学生マラソン大会
ラジオ体操皆勤賞
今日は区民まつりです
昔遊び
大井第三地域センターの「支え愛活動会議」(昔の遊びをしませんか)が6月11日、ウェルカムセンター原で開催されました。
当日は朝から雨天の為スポーツ室での実施となりました。メンコ、ビー玉、ベーゴマの3大勝負の他、羽根つき、コマ回し、紙芝居等多くの昔遊びが行われ、多くの子供達が集まり遊びました。我が大井庚塚町会はビー玉、おはじき、輪ゴム鉄砲を担当しました。勿論いっぱいの子供達で溢れたのです。
で、この輪ゴム鉄砲ですが、地域の篤志家の方が動く標的を貸してくれるのですが、何と、その内の一台を我が大井庚塚町会へくださる、とか。ビックリしました。そして終了後町会会館へ運んでもらったのです。本当にいただいてしまったのです。ディズニーキャラクターを的にした楽しい標的です。これから夏の子供まつりに使いますのでお楽しみに。この標的ですが、我町会の副会長の五十嵐さんにも作ってもらいました。それは点数方式の標的で、的の大小で1点から15点までです。子供まつりに使う時、合計点での競争ができるでしょう。これも楽しみな勝負となりそうです。
見守り活動(班長さん会議)
春の全国交通安全運動始まる
町会の総会
資源回収と町内清掃
大井庚塚町会では品川区と共同で資源回収(アルミ缶、新聞、段ボール、牛乳パック)を行っており、資源ゴミ売却金と品川区の活動補助金を合わせ、全額日本赤十字への共同募金に協力しております。大井庚塚町会(大井7丁目)にお住まいの皆さま方には、資源回収のご理解とご協力を頂きたく思います。
資源ゴミの受付は町会事務所が開いている、月曜日・水曜日・金曜日の午前10時から午後2時まで取扱いします。また、アルミ缶は事務所前に専用の箱を、牛乳パックは事務所裏に専用の箱を用意しておりますので、いつでも回収することが出来ます。そして毎月第一土曜日に町内の拠点回収を行い、1ヵ月分の資源ゴミを回収業者に売却しています。
この第一土曜日は町会役員とボランティアさんとで町内清掃を行っています。町内清掃と云ってもポイ捨てされたゴミの回収程度ですが、やはりたばこの吸い殻やペットボトル等不自然なゴミが捨てられているので、町内全域を拾い歩くとかなりな量になります。そして町内が美しくなるのです。
この町内清掃、実は数年前、東京都から道路を奇麗にする活動として表彰されているのです。その日私たち町会役員が東京都庁まで行き、都内の多くの町会などと一緒に表彰されたのです。大会場での表彰式、活動内容の紹介、写真撮影、そして芸能人の演芸と美味しいお酒と食事の懇親会、まるで夢のような表彰式でした。そう、先の芸能人も一緒に参加していて、我々と一緒に記念写真に入ってくれたのでした。