3月29日(土)、隣町の鹿島町会でお花見がありました。生憎の雨で鹿島町会会館内のお花見となってしまいました。ご挨拶に行ってきました。広間にはいろいろな出店が出ていてとても楽しそうな雰囲気でした。親子がその出店のゲームに参加したりバルーンを作ってもらったりして楽しそうに遊んでいました。そして焼きそばとかフランクフルトなどを用意された椅子に座って食べていたのです。そう、参加した子ども達には用意された出店のいろいろを無料で頂いていたのです。太っ腹な鹿島町会でした。私も焼き鳥、焼きそば、フランクフルトを貰いました。美味しかったです。(おまけで焼きそば2個貰っちゃった!!)
3月30日(日)、もう一つの隣町、出石町会のお花見にも行ってきました。昨日とは打って変わってドピーカン、晴天の花見日和でした。出石の防災公園でのお花見、やっぱり公園のお花見、最高でした。桜はほぼ満開でした。ただ、標本となる枝がまだ咲いていないとか。まだ満開ではないようです。新入学の頃まで桜、持ちそうですね。出石町会のお花見も同じように子供向けゲームと大人向け飲食の出店が用意されていたのです。やっぱりお祭りですね。そう、午後にはマジシャンのショーもありました。マリリンというマジシャンで、庚塚町会の紹介で今年初めてのマジックショーでした。花見のウキウキ感の中、とても素敵なショーとなりました。